2017年9月に開催されたゴルフ5レディースで見事逆転優勝をしたOサタヤ選手。最終日は「-8」のビッグスコアを叩きだし、終わってみたら2位に5打差を付ける圧勝劇。そんな彼女ですが、我々日本人からすると聞きなれない「Oサタヤ」という名前で登録されています。ですが、本名は更に聞きなれない名前で、母国の家族を支える苦労人でもあります。そんな彼女の本名やwikiや住んでいる場所などを紹介します。
Oサタヤ選手のwikiやプロフィール
- 本名:Oサタヤ(オナリン・サタヤバンポット)
- 生年月日:1984年2月04日
- 出身:タイ
- 身長:166 cm
- 体重:69 kg
大会では「Oサタヤ」という名前で登録されていますが、本名は「オナリン・サタヤバンポット」という我々日本人からすると覚えるのに2,3日は掛かりそうな名前です。
Oサタヤ選手はタイ出身ですが、アメリカでゴルフの腕を磨き、2009年から日本ツアーに参戦しました。
どうしても、他の美人美女韓国人選手や日本ツアーの上位選手と比較すると目立たない存在ではありますが、実力者の一人で、既にツアーで2勝を挙げています。
2016年には賞金シードを失い、QTでもツアー参戦権を獲得することは出来ず、2017年は下部ツアーが主戦場になっていますが、そんな中で今回のゴルフ5レディースでの優勝。
しかも、ただの優勝ではなく、ツアー史上初、ウェイティングからの出場での優勝でした。
ウェイティングというのは、要は、補欠みたいなもので、欠員が出た時に出場が出来る制度で、大会当日に、出場できるかも分からない状態で会場で待機をする必要があります。
Oサタヤ選手自身、出場出来るかも分からない状態で会場入りし、運良く出場権を獲得し、そして優勝。マジで凄いことです。
家族を支え日本で頑張るOサタヤ選手
Oサタヤ選手は現在日本在住ですが、なんと住んでいる場所が愛知県犬山市の「お寺」(笑)
どういった経緯でそうなったかは定かではありませんが、お寺で住み込みをしながらプロゴルファーをするって、如何にもタイっぽいですよね、いや良く分かりませんが(爆)
そんな彼女は、日本ツアーで獲得した賞金の一部をタイの家族の元に仕送りをしていて、家族を支える、ある意味で大黒柱でもあります。
趣味は釣りと映画鑑賞らしく、休みの日はそういったことをしながら過ごしているそうです。
上でも書いたように、2017年はシード権を失い下部組織で頑張っていましたが、今大会の優勝で、今後1年間のシード権を獲得したので、レギュラーツアーに参戦しながら来季のシード権を目指すことになります。
是非、頑張って欲しいですね。
…ただ、個人的にはゴルフ5レディースでは下川めぐみ選手を物凄く応援していました(…ゴメン、Oサタヤ選手)
というのも、下川めぐみ選手は過去にプロを辞めようと思っていたほど苦しんでいた時期があり、個人的に優勝して欲しいと思っている選手だからです。
その苦しんでいた理由が我々一般ゴルファーの多くが抱えている悩みと同じ「飛距離」です。
よく、ゴルフは飛距離じゃないとか言うおっさんがいますが、プロの世界ではそれは当てはまりません。飛んだ方が2打目、3打目で遥かに有利な位置でピンを狙えますし、その少しずつの積み重ねが最終的なスコアを作りますから。
下川めぐみ選手も、飛距離に苦しんだ時期があり、プロを辞めようとまで思ったそうです。
そんな彼女の苦悩エピソードが…こちら。