海外と日本を転戦する石川遼選手。現在苦境に立たされていることもあり、もう終わったと見る人も少なくありませんが、個人的にはまだまだゴルフ界を引っ張る存在だと思っています。そんな石川遼選手の海外と日本の出場予定・スケジュールと結果について紹介していきます。それ以外にも最新情報などあれば随時更新していきます。
目次
2017年石川遼の出場予定・スケジュール※随時追加
- 10月12日~10月15日 日本オープンゴルフ選手権(日本) ー予選落ちー
- 10月19日~10月22日 ブリジストンオープン(日本) ー予選落ち(82位)ー
- 10月26日~10月29日 マイナビABC選手権(日本) ー予選落ち(65位)ー
- 11月02日~11月05日 HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP ー予選落ちー
- 11月09日~11月12日 三井住友VISA太平洋マスターズ ー予選落ちー
- 11月16日~11月19日 ダンロップフェニックストーナメント -予選落ち-
- 11月23日~11月26日 カシオワールドオープン ー2位タイー
- 11月30日~12月03日 ゴルフ日本シリーズJTカップ ー出場不可ー
2018年石川遼の出場予定・スケジュール※随時追加
- 1月~
関連記事:【最新】松山英樹の出場予定・スケジュール
石川遼選手の今後の動向:2017年11月27日更新
2017年の日本男子ツアーは11月30日の「ゴルフ日本シリーズJTカップ」が最終戦になりますが、石川遼選手は、出場資格を得ることが出来なかったので、カシオワールドオープンが今年最後の大会となりました。
結果は2位タイと、これまで5連続で予選落ちをしていたとは思えない成績で、来年以降のはずみになるかもしれません。…が、個人的には見てた感じ、やはりドライバーが右へ左へと、まだまだ精度に難があるので、今後、そこを改善出来るかでしょうね。
それと、2018年は再びアメリカに渡り、下部ツアーに参戦する予定で、大会の出場は1月の予定です。
それにしても、単純なゴルフの実力はともかく、石川遼選手のゴルフ愛やゴルフファンに対する感謝の気持ちは、見ていて気持ち良いですね。
未だに日本でも多くのファンや、その動向に注目が集まるのは、これまでの成績以上に、ファンへの想いやゴルフ愛が理由でしょう。
試合後のインタビューなどを見ていても、紳士的で格好良いです。
東京五輪に向け、是非頑張って欲しいと思います。
石川遼選手の2017年の動向:10月19日
2017年度はアメリカの下部ツアー入れ替え戦に望み、ツアー出場権の獲得を目指していた石川遼選手ですが、残念ながら次年度の出場権を獲得することが出来ず、来季はアメリカの下部ツアーと日本ツアーとの転戦になる予定です。
ただし、このままだと2018年度の日本ツアーシード権が喪失になるので、2017年度に日本ツアーで優勝をするか、賞金額でシード権を確保する必要があります。
そのため、2017年度内は残りの日本ツアーをほぼフル参戦する予定で、残された試合で2018年のシード権獲得を目指すと公言しています。